デスクトップパソコン ― 2013/11/07
半年ほど前だが Windows8 のパソコンに買い換えた。
CドライブはSSD。その他メモリ、ビデオボード、内臓HDDなどはその時最も人気があったパーツを選んだ。今は Windows8.1 にアップグレードして使っている。
さすがに今まで使っていたPCとは違う。早い。サクサク感が全く違う。
買い換えた理由は、フルハイビジョンのビデオ編集のためだ。
編集で仕事をしているわけではない。ただ孫たちを撮影したビデオの編集のためだ。
ビデオ編集はパソコンのスピードが要求される作業なのだ。
ディスプレイも元から付いていた台を外して、ディスプレイアームというものを
買い足し、それに取り付けて使っている。
じじいになると老眼がひどくなり、顔がどんどんディスプレイに近づいて姿勢が悪くなり、腰も痛くなる一方だった。
そこでちょっと値段高めだが一番人気のディスプレイアームを買い足した。
腰は痛いが金はある。
良い!顔を動かす必要がない!画面を引っ張ってくればいい!
姿勢を動かさないので腰が痛くならない!
画面を90度回転させることも出来る。今のところ必要ないが…。
孫が使うときには、自分で勝手に見やすい位置に動かして使っている。
じじいばばあにとってはこのディスプレイアーム、CPUやHDDなどと同じくPC周辺機器の必需品かも…。
腰は治ったが金はもう無い。 …字余り。
コメント
_ 名無し ― 2013/11/10 15:02
_ ギター好きおっさん ― 2013/11/10 21:24
まだまだ青春まっただ中…!と思っていたけど、ふと立ち止まって
自分をよーく見直してみると、じじいまっただ中!
お互い頑張りましょう。
自分をよーく見直してみると、じじいまっただ中!
お互い頑張りましょう。
_ 名無し ― 2018/09/21 00:44
鬼平犯科帳のエンデイングテーマ(インプレッション)は
出来ますか。老人は皆んな好きですよ。ぜひ、アップしてください。
出来ますか。老人は皆んな好きですよ。ぜひ、アップしてください。
_ ギター好きおっさん(すでに、じいさん) ― 2018/09/21 03:19
あぁ、あれね。やりたいなぁ、と思いつつ早 数 年。
同時に、YouTube 投稿が数年ストップしているので、アップしないと…と
思いつつ…。
そう、重い腰を自分であげないと誰もやってくれないし。
今年中にもういっちょ頑張ろう!
同時に、YouTube 投稿が数年ストップしているので、アップしないと…と
思いつつ…。
そう、重い腰を自分であげないと誰もやってくれないし。
今年中にもういっちょ頑張ろう!
_ (未記入) ― 2018/09/24 15:20
体調不良で散歩もままならず、音楽はリラックス出来ますね、
ギターが弾けるって素晴らしいですね、
一人でできることで他人を癒すことっていいですね、
インプレッション待ってます。
ギターが弾けるって素晴らしいですね、
一人でできることで他人を癒すことっていいですね、
インプレッション待ってます。
_ TonTno ― 2020/09/04 11:27
故障したデスクトップパソコンが2台あります。使える部品を使い
足りない部品を足して1台に出来ないか悩んでいます。
足りない部品を足して1台に出来ないか悩んでいます。
_ (未記入) ― 2020/09/08 05:51
補助的な仕事用なら部品を集めてひとつのパソコンにすればいいけど…。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
先ず、ギター好きです。アコースティックギターが好きです。
へたでは有りませんが、うまくも有りません。
一人で弾いいるのも寂しいので仲間を探しているところです。
若い人は、かぐや姫とか吉田拓郎の名前も知らないんですね。
ディスクトップパソコン、ノートパソコンを使いますが、ディスクトップが好きです。
まだXPを使っています。ディスクトップはまだ8.1が標準の機種が少ないので、もう少し待つつもりです。
てなわけで、多分私は貴殿と同じ世代の者のようです。