トイレの詰まり2021/08/18

15年も住んでると…

今年1月にも同じ文章からはじまる「洗面台の水漏れ」について掲載した。

今度は2階のトイレの詰まりだ。


いわゆる”スッポン”で急場をしのいでいたが、とうとう専門業者にお願いすることにした。

業者さん曰く 「ご家族の中に糖尿病の薬を飲んでる人はいませんか?」

「はい!」と大きく手を上げた。

どうやら糖尿病の薬の成分の中に、配管を詰まらせる原因があるらしい。

これで詰まる原因がほぼ特定された。


さっそく機械を使って除去作業…。

緑色のバケツの中にそのヘドロ状の物が!

これであと15年はだいじょうぶ…?

トイレの詰まり

同窓会出欠はがき2018/08/13



出欠はがき

約1か月間募集。
締切日はすでに過ぎているが…。
駆け込みがしばらくはつづくだろう。

約400通郵送して出席が約150名。
さあ、これからが大変だ!

同窓会案内状の発送2018/06/19


同窓会案内状2

「卒業50周年記念同窓会」の案内状。

開催日は9月8日(土)。

封筒の中には、案内状と参加はがきが…。

アメリカ在住の人がおひとり。

同窓会案内状1

全部で400通ほど。

さあ、どれくらいの参加があるかな…?

ハンドベル用楽譜の制作2016/12/02


ハンドベル用楽譜

デイサービスで使う、ハンドベル用の楽譜だ。

今までホワイトボード約半分大の模造紙(香川県では鳥の子用紙という)に手書きで書いていたものを参考に、ホワイトボード大のものを作った。
ホワイトボードは縦90センチ、横180センチある。

家庭用プリンターでA3用紙20枚に印刷し、張り合わせてつくる。
(プリンターはA3用紙対応だ)
図柄はドローソフトで作る。
そして「ズバリ巨大プリントplus」というソフトで出力印刷し、張り合わせて作る。
つなぎ目が分からないように張り合わせるためにこのソフトを使っている。
ただ最近のプリンターには、似たような機能があるようだ。

今までだと油性マーカーで作っていたので、色分けされたハンドベルの色が出しにくく、利用者さんから見ると色の判断が付きにくい場合があった。
「分かりにくい。」と言われていたのが、これを作るきっかけだ。
図案の色は好きな色が出せる。

A3用紙を貼り合わせるのに約1時間半。そこそこ広い作業台が必要だ。
我が家では食卓テーブルが活躍している。
一度作っておけば、丁寧に扱えば数年は持ちそう。

少し遠くから見ても見えそうなので、これで良しとしよう。
たちまちはあと一枚、「ジングル・ベル」を作る予定だ。

クイズを考えてみた2014/07/28

先日テレビのクイズ番組を見ていてひらめいた。

メンデル?


===ヒント===

 1.1822年、現在のチェコに生まれる。

 2.遺伝に関する法則を発見した。

 3.61才で亡くなった。

   さて、この人は…?

 


やさしすぎる?

そう、答えは「メンデル」ですね。

それで正解なのですが、実はもうひとつ正解があります。
 
 
 
 


・・・・?


それは…、  「死ンデル」 !

         ↑クリック!(注:音が出ます)

ときどきこんなことを考えている、バカなおっさん…いや、バカなじじい…です。