高松商業高等学校校歌(3番まで) ― 2019/03/25
昨年学年同窓会を開催した時にパソコンで作った校歌です。
盛り上げるために作りました。
学生の時、先輩からは歌詞を1番しか教わらなかったのですが、
3番までありました。
ハードディスクからSSDへ ― 2019/01/11
7~8年前に買ったノートパソコン。
買ったときは安くてサクサク動くノートとして結構評判が良かった。
レノボG570だ。CPUが Corei3 OSは Windows7 だった。
メモリを少し追加して機嫌よく使っていた。
ほとんど同窓会の案内やその出欠のまとめ等、それほどパソコンの能力が左右する
仕事はしていなかった。
…が、フルハイビジョン動画をプロジェクターに出力することが増え、どうしても
パソコン能力が左右されるようになってきた。
そこで、中のハードディスクをSSDに換装することにした。
ハードディスクは500GB、SSDは320GBだ。
はじめ、フリーソフトでクローンSSDを作っていたが、細かい設定が間違っていたのか、何度か失敗。
2,000円ほどのソフトを買って、LANドライバを新たにダウンロードしたり、細かい設定をやり直したりで…。すんなりとはいかず、でも何とか成功。
今までのパソコンのスピードが自転車程度だったのが、まるでスポーツカーのようだ?
来年同窓会をやりそうなのだが、もう幹事は卒業宣言済み!
孫の動画編集でもやろうかな…?!
スマホスタンド ― 2018/12/21
ミニテーブル、その後 ― 2018/12/18


以前作ったミニテーブル、少し手直しした。
棚を一段増やし…
全体の表面に薄く透明ニスを塗った。
リモコン、ひとつにまとめようかな…。
ミニテーブル ― 2018/12/14


久しぶりの木工DIY。
リモコンの先にはテレビがある。
テレビを見ながら、リモコン操作したり飲み物やスナックを楽しみたい。
と思ったので簡単なミニテーブルを作った。
テーブルトップ面が1辺20センチの正方形。高さ50センチ。
材料は1センチ厚のベニヤ板。切ってネジで止めるだけだ。
あっという間の作業だった。
あとは色を塗るだけだが…、面倒なのでこのままでいいかぁ!
最近のコメント