カーナビとサンバイザー2013/06/17


カーナビ1

8年ぶりにカーナビを買い替えた。
とは言っても知らぬ土地へのドライブも激減した今、カーナビに頼ることもほとんど無い。
月に一度かかりつけの病院へ薬をもらいに行く程度なのだ。むしろカーナビは無くてもいいのだ。

買った理由は、運転しながら音楽を聴くこと。それとテレビ、それも地デジ(ワンセグでなくフルセグ)とビデオが映ること。(地デジとビデオは孫たちの為だ。)

音楽はもともと車備え付けのCDプレーヤーや携帯電話、mp3プレーヤーで聴けるのだが、それらのすべてがカーナビの画面で操作出来るのが便利でいいのだ。

贅沢になったもんだ。

自作サンバイザー

そして、画面の反射を防ぐために、サンバイザーを作った。
100円ショップで買った黒色の厚紙の工作だ。
カーナビの厚さに合わせて上からかぶせるように作った。
紙なので耐久性はないと思うが、壊れたらまた作ればいい。そうすればまた作る楽しみが増える。

サンバイザー

上部だけプラスチックボード(これも100円ショップ)を貼り付け、少しだけ補強。

カーナビ2

さて、少しは見やすくなってるだろうか?

この機種は地図データが更新されないそうで、自分が不便と思うようになったら、新しいカーナビを買えば~! …という感じ。

そう、以前使っていたナビの地図データは高かった。新しいナビを買えるくらいの値段だった。そういう考え方もアリなんだな、と思った。

それにしても機能、精度は格段に上がり、値段は格段に下がった。
これで2万円弱とは…。

壁掛けタブレット2013/06/25


壁掛けタブレット1

以前から、ベッドサイドの壁にタブレットを取付けて、寝ながらビデオやテレビを見たいと思っていた。

壁に傷をつけずにそれが出来ないかと考えた末、上のようなものを作った。

ベッドと壁の間にちょっと細工した板を差し込んだだけだ。

最近のタブレットやスマホは、条件はあるが、アプリがあれば簡単にビデオやテレビが見られる。
ちなみにテレビのアプリは700円、ビデオはタダだ。

また写真の黒いタブレットホルダーは市販品で、サンワダイレクトで1,980円。昼間はスタンドとして使っている。いろんな使い方が出来るので結構便利だ。

壁掛けタブレット2

3枚の板を貼り合わせて、幅約30センチ、高さ約1メートルの板を作り、タブレットを掛けるフックを付けてニスを塗っただけだ。あっ、という間に出来上がった。

床に近いほうが少しややこしくなっているが、あとから板を付け足して、背を高くしたから。

巾木をよける様に段差を付けて作ったので、余計見た目がややこしくなっている。
作り直せばもっとスッキリするが、ベッドの下に隠れるのでこれで良い。付け足した部分にはニスも塗らなかった。

ほぼ仰向けでタブレットを見ることが出来るのでいい。
体全体の力を抜いた状態で、リラックスして見ることが出来る。

そのせいか、見ていても知らぬ間に寝てしまっている。
それもいつもより早く短時間で。
仰向けのリラックスが利いているようだ。

見るために作ったのだが…。